STNETの利用主体は部局単位(学院や事務局など)となります。研究室やユニットなどでは、上位組織の連絡担当者にご相談ください。

部局相当の新組織立ち上げなどでネットワークリソースが必要となる場合には、利用キャンパス・必要なIPアドレス数・グローバル/プライベートアドレスの種類を組織内である程度ご要望をまとめてからご相談ください。

担当者の異動など変更される場合には、必ず申請をお願いいたします。原則、当担当とのやりとりはセキュリティおよび管理・運用面から連絡担当者の方とさせていただいていますのでご了承ください。

申請の手順

1. 事前確認/技術相談

申請について不明点がありましたらメールでご確認ください。

2. 申請を行う

各STNET申請フォームにアクセスし、、必要事項を記入し申請を行なってください。

3. 承認書を受け取る

ネットワークシステム担当にて申請を受け取り、記載事項を確認できましたら、承認書をメールで送付します。
承認書は大切に保管し、担当者が変わった場合などは必ず引継ぎを行ってください。
部局事務から管理責任者へご報告をお願い致します。
以上で書類上のお手続きは完了になります。

4. ケーブルの準備やサーバへの設定を行う

建物内のケーブル配線やネットワーク機器設定など、必要な作業が完了したらネットワークシステム担当までご連絡ください。
ネットワークシステム担当のスタッフが建物スイッチへの接続作業を行います。

STNETの利用終了について

STNETの利用を終了する場合は以下のフォームよりお手続きください。