2023年度
2022年度
- 2022/10/21 eduroamにおけるP2Pソフト利用への対応について
- 2022/01/31 xmlrpcの脆弱性対策について(WWWサーバ代行サービス)
2021年度
- 2021/09/02 Movable Type 7 r.5001の提供について
2019年度
- 2020/03/31 ヤマハ製の複数のネットワーク機器におけるサービス運用妨害 (DoS) の脆弱性について
- 2019/09/04 通信ポート(53413/udp)の遮断について
- 2019/04/05 通信ポート(2323/tcp,52869/tcp)の遮断について
2018年度
- 2019/01/24 LDAP(UDP)の通信ポート(389/UDP)の遮断について
2017年度
- 2018/03/20 [ファイアウォールサービス] QUICプロトコルのサービスグループへの追加について(4/2実施)
- 2018/03/02 memcachedの通信ポート(11211/udp)の遮断について
2016年度
- 2016/04/15 注意喚起: UDP増幅攻撃について
2015年度
- 2016/03/11 注意喚起:ファイル共有ソフト等を使用した著作権法違反事件の取締について(平成28年)
- 2015/12/11 注意喚起:ファイル共有ソフト等を使用した著作権法違反事件の取締について(平成27年)
- 2015/07/24 一部ダウンロードソフトウェア利用の際の注意について
- 2015/07/22 学内IPアドレスへの攻撃について
- 2015/04/28 注意喚起:長期休暇期間の情報セキュリティ管理について(外部リンク、学内限定pdf形式)
2014年度
- 2014/12/22 注意喚起:長期休暇前のセキュリティの確認について
- 2014/09/26 注意喚起:bashの極めて重大な脆弱性(CVE-2014-6271)について
- 2014/09/22 SSDP (1900/UDP) の遮断について
- 2014/09/18 9/18のサイバー攻撃に関して
- 2014/07/02 MovableTypeのアップグレードについて
- 2014/06/25 注意喚起:不正送金プログラム(Gameover Zeus)の感染チェックを行って下さい
- 2014/06/06 注意喚起:OpenSSLの重大な脆弱性(CCS Injection: CVE-2014-0224)について
- 2014/06/02 (更新) 注意喚起:TV会議システム等のネットワーク機器、サーバの設定の確認について
- 2014/05/28 学内ネットワークに対するDNSサービスのスキャンについて
- 2014/05/22 学内ネットワークに対するSNMPサービスのスキャンについて
- 2014/04/28 注意喚起:Microsoft Internet Explorer の未修正の脆弱性に関する注意喚起
- 2014/04/16 注意喚起:DNSキャッシュポイズニング攻撃について
- 2014/04/08 注意喚起:OpenSSLの深刻な脆弱性について
2013年度
- 2014/03/14 注意喚起:WordPressのPingBack機能を悪用したDDoS攻撃の発生について
- 2014/03/12 学外へのネットワーク接続の遅延について
- 2014/02/17 XPといっしょに廃棄されるPCの物理的セキュリティについて
- 2014/02/13 学内ネットワークに対するNTPサービスのスキャンについて
- 2014/02/10 補足:UDP増幅攻撃について
- 2014/02/10 注意喚起:専攻・研究室サーバの不要なサービスの確認について
- 2014/01/23 動画プレイヤーのアップデート機能を経由したウイルス感染事案について
- 2014/01/15 (01/15更新)注意喚起:NTP反射攻撃について
- 2014/01/08 Windows XPのサポート終了に伴う対応について(依頼)
- 2013/12/26 一部の日本語入力ソフトの通信遮断について
- 2013/11/27 プリントサービスポートの遮断について
- 2013/09/25 注意喚起:ブロードバンドルータのDNS設定について
- 2013/09/25 注意喚起:Internet Explorerの脆弱性を悪用される危険性について
- 2013/09/10 【再】学内ネットワークに対するDNSサービスのスキャンについて
- 2013/08/01 「Joomla!1.5の脆弱性を使われたWebサーバへの侵入」に対する緊急対策について
- 2013/07/25 学内ネットワークに対するDNSサービスのスキャンについて
- 2013/07/23 注意喚起:DNSサーバの誤設定を利用したDDoS攻撃の発生について
2012年度
- 2013/02/22 「MODXの脆弱性を使われたWebサーバへの侵入」に対する緊急対策について
- 2013/02/06 WWWサーバ代行サービスにおけるMovableTypeの脆弱性について
- 2012/12/27 Gmail・iCloud・Twitter などのアカウント乗っ取りに注意を!( English )
- 2012/11/06 一定期間ログ取得が可能な NATルータについて NVR500のマニュアルを追加しました
- 2012/05/23 JPCERT/CCより「DNS Changerマルウェア感染確認サイト」が公開されています
- 2012/05/07 一定期間ログ取得が可能な NATルータについて