申請が必要なサービス
NOCサービス
理工学系ポータルにて、NOC IDを取得いただくことで以下のサービスをご利用いただけます。
理工学系キャンパスでサービスをご利用いただけます。(2024/10/18 医歯学系キャンパスではご利用できません) 今後、NOC ID を利用した新しいサービス提供を予定しています。
eduroam
本サービスは「eduroam」と呼ばれる世界的な学術無線LANローミング基盤を 用いて提供されるサービスです。そのため、本学ではゲスト用ネットワークの扱いとなります。
利用にあたっては、所属機関で事前にeduroam用アカウント(ID/パスワード) を取得してからご利用下さい。
イベントネット
本学で催される学会等のイベントにおいて、本学教職員がネットワークにおける責任を持って対応していただける場合には、 一時的にイベント専用のネットワークを無料提供しています。
ご利用にあたり、テスト日含め3営業日前までに申請が必要となります。
利用場所や連絡担当者などを確認し、ルールを守って申請してください。申請期限が守られない、申請ミス、申請後の変更などは十分なサービスが提供できないためお断りしますのでご注意ください。
申請が不要なサービス
DNSサーバサービス(フルリゾルバ)
学内を対象として、DNSサーバ(フルリゾルバ)を提供しています。
NTPサービス
NTPプロトコルにより、標準時刻を提供するサービスです。 このサービスを利用することにより、各計算機に内蔵されている時計を正確に標準時刻に合わせることが可能になり、ファイルのタイムスタンプや、 メールの送信時刻の不一致による障害の回避や、ネットワークトラブル発生時の異なる計算機間でのログの解析が容易になります。
プロキシサービス
学内から学外への特定のプロトコルに対して、通信を中継するサービスを行っています。 このサービスを利用することにより、セキュリティ対策の為にスクリーニングが掛けられていたり、プライベートアドレスなど学外と直接通信が出来ない端末でも、 WWW(http,https)、FTP、ストリーミング等について学外との通信が可能になります。
P2P検知サービス
キャンパスネットワークを介した著作権侵害行為の防止強化のため、ファイル交換ソフトウェア検知サービスを提供しています。 学外との通信内容を機械的に判断を行い、著作権侵害行為に荷担するおそれのあるソフトウェアおよび同等の通信を検知し、 使用ポリシー(検知対象全てに対して「使用しない」)に反する場合には遮断します。