情報基盤センターネットワークシステム担当です。大学ネットワークに関してお知らせします。
ScieneTokyoネットワークリソース運用方針について
ScienceTokyo ネットワークリソースに関する運用方針 についてご案内いたします。
お問い合わせ前に、記載内容および各組織内での方針などをご確認ください。
News&Topics
保守情報
- [2025/03/17]キャンパス無線LANメンテナンスのお知らせキャンパス無線LANで使用している機器ファームウェア更新のためメンテナンスを行います。 日時:2025年03月17日(月) 3:00 ~ 3… 続きを読む: [2025/03/17]キャンパス無線LANメンテナンスのお知らせ
- [2024/11/24]大岡山西講義棟2改修工事に伴うネットワーク停止について大岡山西講義棟2改修工事に伴いネットワークが停止します。 日時:2024年11月24日(日) 08:30 ~ 18:00対象:大岡山西講義棟… 続きを読む: [2024/11/24]大岡山西講義棟2改修工事に伴うネットワーク停止について
- [2024/11/18]キャンパス無線LANメンテナンスのお知らせキャンパス無線LANで使用しているアクセスポイントのファームウェア更新のためメンテナンスを行います。 日時:2024年11月18日(月) 1… 続きを読む: [2024/11/18]キャンパス無線LANメンテナンスのお知らせ
- [2024/09/04]Wi2, Wi2_club の機器更新に伴うサービス停止についてWi2, Wi2_clubを運用しているワイヤ・アンド・ワイヤレスから、機器更新作業の連絡が来ましたのでお知らせいたします。 作業日時: 2… 続きを読む: [2024/09/04]Wi2, Wi2_club の機器更新に伴うサービス停止について
- [2024/08/24]すずかけ台S1棟サーバ室停電に伴うネットワーク停止について施設環境管理課すずかけ台グループから、すずかけ台団地S1棟改修工事に伴いS1棟サーバ室の電源を停止しての作業の連絡が来ましたのでお知らせいた… 続きを読む: [2024/08/24]すずかけ台S1棟サーバ室停電に伴うネットワーク停止について
障害情報
- [2025/03/10]G3棟ネットワーク障害について下記時間帯において、障害が発生していました。現在は復旧しています。 【障害情報】障害期間:2025年3月10日(月) 6:50頃、9:38頃… 続きを読む: [2025/03/10]G3棟ネットワーク障害について
- [2025/03/06]サークル棟1の通信障害について昨日19時過ぎより、サークル棟1の建物スイッチに障害が発生し利用できない状態となっていました。現在は復旧しています。ご利用の皆様にはご迷惑を… 続きを読む: [2025/03/06]サークル棟1の通信障害について
- [2025/01/07]本館発電機起動試験の影響による一部AP停止について本館改修工事(Ⅶ期)発電機起動試験の影響により建物スイッチのPoE供給障害が発生しており、現在7台のAPが不通となっています。 [障害発生日… 続きを読む: [2025/01/07]本館発電機起動試験の影響による一部AP停止について
- [2024/08/14]法定停電後のCIC棟(田町キャンパス)、サークル棟3のスイッチ障害についてCIC棟の通信障害について CIC棟はスイッチは8/9の復電後より電源障害の影響で下記の期間、不通となっていました。[障害発生期間]8/9 … 続きを読む: [2024/08/14]法定停電後のCIC棟(田町キャンパス)、サークル棟3のスイッチ障害について
- [2024/06/18]すずかけ台SSID(Tokyotech)障害のお知らせ6月18日 20:00頃よりすずかけ台のSSID[Tokyotech]に障害が発生し利用できない状態となっておりました。現在は復旧しておりま… 続きを読む: [2024/06/18]すずかけ台SSID(Tokyotech)障害のお知らせ
お知らせ
- NOC IDの年度更新のご案内NOC IDの有効期限は年度末(3月末)のため、毎年更新手続きが必要となります。※ 1月中旬~3月中に発行した場合の有効期限は翌年度末となり… 続きを読む: NOC IDの年度更新のご案内
- RADIUS認証サーバ証明書の更新についてeduroamJPより、以下の日時にRADIUS認証サーバのサーバ証明書の更新を実施する旨のお知らせがありました。(10/17日程訂正あり)… 続きを読む: RADIUS認証サーバ証明書の更新について
- 理工学系、医歯学系間キャンパスの経路交換について大学統合までに東京工業大学(理工学系)と東京医科歯科大学(医歯学系)間でSINETサービス(仮想大学LAN)を経由し経路交換を始めます。対象… 続きを読む: 理工学系、医歯学系間キャンパスの経路交換について
- キャンパス無線LAN 新サービス(ScienceTokyo)開始本日、9月24日(火)より、理工学系キャンパス(大岡山, すずかけ, 田町)にて新サービス開始しました。 両大学の構成員が、旧所属の無線LA… 続きを読む: キャンパス無線LAN 新サービス(ScienceTokyo)開始
- WWWサーバ代行サービス UPKI(titech.ac.jp)の発行停止についてWWWサーバ代行サービスでのhttps利用につきまして、下記の期間はtitech.ac.jpドメインのサーバ証明書(UPKI)が新規発行でき… 続きを読む: WWWサーバ代行サービス UPKI(titech.ac.jp)の発行停止について
セキュリティ
- ブラジルや南アフリカ等からのHTTPS接続の遮断について(2/20更新)※ 2/20追記: 大量接続がおさまったためHTTPS接続の遮断措置は解除されました 2025/2/9の0時頃よりブラジルを中心とした広範囲… 続きを読む: ブラジルや南アフリカ等からのHTTPS接続の遮断について(2/20更新)
- Telnetポート(23/tcp, 23/udp)の遮断についてTelnetで利用される23番ポートについては学外からのスキャン量が非常に多く、また日常的な利用がほとんど見られないことから、2024年5月… 続きを読む: Telnetポート(23/tcp, 23/udp)の遮断について
- eduroamにおけるP2Pソフト利用への対応についてeduroamの通信において、著作権を侵害するコンテンツの送受信を防ぐため、 P2Pファイル交換ソフト等の通信を遮断する対策を致しました。
- xmlrpcの脆弱性対策について(WWWサーバ代行サービス)WWWサーバ代行サービスでのCMS(MovableType,Wordpress等)利用者が増加するにつれて、 xmlprcの脆弱性を利用した… 続きを読む: xmlrpcの脆弱性対策について(WWWサーバ代行サービス)