ネットワークリソース運用方針について

ScienceTokyo ネットワークリソースに関する運用方針についてご案内いたします。

サブドメイン一覧

部局ドメイン利用一覧を掲載しています。

方針につきましては、【Box】部局長等連絡会資料第4回_東京科学大学 部局ドメインの割当について をご確認ください。

サブドメインについては、各所属組織(部局単位)の状況及び方針などをご確認ください。その後、不明点などありましたら個別にご相談ください。方針の詳細や申請方法などにつきましては以下をご確認ください。

Titanet4について

理工学系キャンパスでは、2022年度にキャンパスネットワークの更新を行いました。有線にあわせて、キャンパス無線LANの改定も併せて実施しています。

学内外で行われる最先端技術の研究開発から大学事務作業のサポートに至るまで幅広く強力にサポートします。それにとどまらず、キャンパス共通認証・認可システム、遠隔講義システム、テレビ会議システム、入室管理システム、キャンパス間内線電話、電力・水道検針システムなど、大学生活を様々な場面で支えるインフラの構築に欠かせない「インフラのためのインフラ」としての役割も担っています。

通信遮断ポート一覧

現在、安全上学外と直接通信すべきでないと判断されたポートにつきまして、学外/支線間にて通信を遮断しています。この遮断処置による不都合等ございましたらご連絡下さい。

建物トラフィック状況

理工学系キャンパス建物スイッチの流量グラフを学内限定で公開しています。